諫山 宝樹 / TAMAJYU ISAYAMA
◆略歴
大阪生まれ。京都在住。
2003年 京都市立芸術大学日本画専攻卒業
2005年 同大学院保存修復専攻修了
大学院在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わり、2015年の独立後は京都で寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供等活動の幅を拡げている。
2014年 京都市琳派賞受賞 <くるま霞> 日本図案家協会展主催 京都市琳派400年記念事業
2016年 大徳寺塔頭 聚光院 奉納 庫裡襖絵
2017年 椿大神社 奉納「天鈿女命図(掛軸)」
2018年 清水寺 奉納「大日堂 唐子列図(板絵)」
宗鏡寺(沢庵寺) 奉納「庫裡 大根戯画(襖絵)」
貴船神社 奉納「龍図(色紙用図案原画)」
2019年 NHK連続テレビ小説『スカーレット』 絵付け・日本画指導
2021年 八坂神社 奉納「新年干支大絵馬」('22〜'25年)
諫山宝樹 個展(大雅堂)('23年)
2022年 金峯山寺 奉納「蔵王権現像《蒼》(紺紙金泥)」 本地堂内にて展示開催
正壽院 奉納 本堂襖絵21面
2023年 諫山宝樹 個展-おどる あふぎ<躍る扇>-(宮脇賣扇庵 創業200周年記念特別企画)
2024年 NHK 大河ドラマ『光る君へ』衣装人物画担当('25年)
令和六年「都をどり」ポスター原画担当('25年)
金峯山寺 奉納「みねいりくん」 本地堂内にて展示会開催
高台寺 奉納 若かりし頃のねね・秀吉肖像画(ねね様 400年遠忌記念事業)
諫山宝樹 個展-筆儘<ふでまま>-(白沙村荘 橋本関雪記念館)