岩田 壮平  /  SOHEY IWATA



◆経歴

1978年 名古屋市に生まれる

1981年 華道池坊入門(’95年まで)

1998年 臥龍桜日本画大賞展(’05)

    全関西美術展(’01)(’00第3席)

1999年 日春展以後毎年出品

2000年 金沢美術工芸大学絵画専攻日本画卒業 卒業制作大学買上

2001年 日展以後毎年出品

2002年 同大学大学院美術工芸研究科絵画専攻日本画修了

2003年 上野の森美術館大賞展1次賞候補

    グループ展 渺渺展(藤屋画廊/銀座 以後毎年出品)

2004年 金沢美術工芸大学卒6人展禺禺展(佐藤美術館/新宿’06)

    グループ展 夢限’04展(ギャラリー戸村/京橋)

2005年 日展特選受賞

    グループ展 銀河の会(近鉄百貨店/大阪上本町’07)

    グループ展 迪展(銀座ギャラリーセイコウドウ/銀座’07、’09)

    グループ展 3代展(妙香園画廊/名古屋栄)

2006年 HOPE2006(アートスペース羅針盤/京橋)

    グループ展 水無月の箱(アートフロンティア/八丁堀)

    グループ展 Millenniumの星展(西武池袋本店/池袋’07)

2007年 グループ展 千年の会(オンワードギャラリー/日本橋’08、’09、’10)

    金沢美大大展覧会 アート上海2007(グループ展上海世貿商城)

    グループ展 金沢美大日本画15人展(ギャラリー戸村/京橋)

    グループ展 「86-04」2つの世代の4つの目(サカモト画廊/京橋)

2008年 第42回日春展奨励賞受賞(’09、’10日春賞)

    2人展 阪本トクロウ・岩田壮平展(いつき美術/京橋)

    第7回菅楯彦大賞展大賞受賞

    第4回東山魁夷記念日経日本画大賞展

    グループ展 プティタブロー展(オンワードギャラリー日本橋/日本橋’09)

    グループ展 銀河の会(近鉄百貨店 阿倍野店’09-‘11)

    個展(大雅堂/京都)

2009年 損保ジャパン美術財団 選抜奨励展

    グループ展 アートフェア東京(国際フォーラム/有楽町)

    第一回絹谷幸二賞 推挙

    グループ展 ミニアチュールとガラス絵展(森田画廊/銀座’10)

    グループ展 手の上の渺渺展(ばくろ洞/湯島’10)

    グループ展 日本橋会展(オンワードギャラリー日本橋/日本橋)

    グループ展 こころの花展(ギャラリー桜の木/軽井沢)

    グループ展 美の予感展(髙島屋/日本橋店他巡回)

    グループ展 風の会展(三越/日本橋展’10)

    二人展 岩田壮平 大河原典子展(オンワードギャラリー/日本橋)

    個展(丸善/名古屋)

2010年 個展(西武池袋本店/池袋)

    個展(新生堂/青山)

    個展(松坂屋本店/名古屋)

    グループ展 俳句を描く展(しらみず美術/銀座)

    グループ展 0号展(いつき美術/新橋)

    いのちのかがやき 花鳥画の現在(天心記念五浦美術館)

    グループ展 新風会(新生堂/青山)

    第42回日展特選 2011年 トップランナー 日本画の若き力展(高崎市タワー美術館/群馬)

    個展 アートフェア東京(国際フォーラム/有楽町)

    個展(いつき美術画廊/新橋)

    個展 高輪会(高輪プリンスホテル/品川)

    グループ展 Horizon展(高島屋/日本橋)

    グループ展 空会(くにまつ画廊/青山)

    グループ展 カレンダー展(ギャラリー和田/銀座)

    グループ展 under50展(ギャラリー桜の木/軽井沢)

    グループ展 チャリティ展(東京美術倶楽部/芝)

2012年 第五回東山魁夷記念日経日本画大賞展(上野の森美術館/上野)

    個展 岩田壮平展「花時天似酔」(ギャラリー桜の木/銀座)

    グループ展 きずな3.11展(高島屋/日本橋、他)

    3人展 アートフェア東京(国際フォーラム/有楽町)

    ミニアチュール展(粟津画廊/日本橋)

    個展 岩田壮平展「雪月花時最憶君」(近鉄百貨店/阿倍野)

2013年 八戸市美術館特別展「道–そして、希望の朝」展(八戸市美術館/八戸)

    個展(松坂屋本店/名古屋)

    此コカラ展(鈴木美術画廊/銀座’14〜)

    東筍展(アートスペースVISION/銀座’14〜)

    炎心会(岩勝画廊/名古屋)

    燦々会(大丸 松坂屋/巡回)

    日本美〜la decoration〜(髙島屋本店/日本橋)

    二人展 岩田壮平 松村公太展(髙島屋/名古屋/横浜)

    二人展 岩田壮平 瀧下知之2014年カレンダー展(いつき美術/新橋)

    グループ展 幽霊画展(くにまつ画廊/青山)

    グループ展 びょうびょう小品展(いよ鉄髙島屋/愛媛)

    グループ展 TOLNTENNE(オンワードギャラリー/日本橋)

    ARTゆたか10 髙島屋コラボ浴衣(髙島屋/基幹店)

    和傘 髙島屋コラボ和傘(髙島屋/基幹店)

    婦人衣料 ENFOLDコラボ服(ENFOLD、伊勢丹/各店、基幹店)

    連載「粋狂花盗人」(月刊美術/10月号〜1年)

2014年 風待ちの会(ギャラリー和田/銀座)

    惜華抄(オンワードギャラリー/日本橋)

    Horizon of Choice 展(山ノ内町立志賀高原ロマン美術館)

    個展 origin(髙島屋/日本橋、横浜、名古屋、京都、大阪、岡山)

    珠玉の絵画展(新生堂/青山)

    双の会(春風洞画廊/日本橋)

2015年 日本経済新聞 ファミリーカレンダー原画制作

    奏の会(長江洞画廊/岐阜)

    如月の鼎(画廊くにまつ/青山)

    ギグメンタ2015 日本画のハードコア(The Artcomplex Center/信濃町)

    第6回東山魁夷記念日経日本画大賞展 大賞受賞(上野の森美術館/上野)

    個展 岩田壮平展~色彩へ、無言の礼拝~(あべのハルカス近鉄本店/阿倍野)

2016年 個展 岩田壮平日本画展 ~「野馬荘(やばそう)」という名の画室より~(佐藤術館/東京)

    池坊華道雑誌「華道」2016年表紙原画制作

    五人の現代作家 表装作品展(大雅堂/京都)

2017年 池坊華道雑誌「華道」2017年表紙原画制作

その他、多数開催

 

現在 日展会友 武蔵野美術大学准教授